江東区亀戸の税理士|ひろしま会計グループ

0120-58-2571営業時間:9:00~18:00(土日祝除く)

ひろしま会計グループ

所得の区分は10種類

所得税の確定申告(2月16日~3月15日)がスタート、所得税に関心のある時期になりました。所得は、その性質、発生の形態によって担税力が異なるという前提で10種類に分類されています。以下に所得の種類と所得金額の計算方法を掲げてみました。

種類 所得の内容 所得金額の計算方法
利子所得 公社債や預貯金等の利子 収入金額=利子所得の金額
配当所得 株式・出資の配当等 収入金額―負債利子=配当所得の金額
不動産所得 地代・家賃・権利金等 収入金額―必要経費=不動産所得の金額
事業所得 事業から生じる所得 収入金額―必要経費=事業所得の金額
給与所得 給料・賃金等 収入金額―給与所得控除額=給与所得の金額
退職所得 退職金・一時恩給等 (収入金額―退職所得控除額)×1/2=退職所得の金額 (注1)
山林所得 山林を売った所得 収入金額―必要経費―特別控除額(注2)=山林所得の金額
譲渡所得 総合課税 ゴルフ会員権などを売った場合 所有期間5年以内 総収入金額―(取得費+譲渡費用)―特別控除額(注2)
所有期間5年超 [総収入金額―(取得費+譲渡費用)―特別控除額(注2)]×1/2
分離課税 土地や建物などを売った場合 所有期間5年以内 総収入金額―(取得費+譲渡費用)―特別控除額(注3)(注4)
所有期間5年超
株式などを売った場合 申告分離課税 総収入金額―(取得費+譲渡費用)
一時

所得

クイズの賞金・満期保険金等 (収入金額―必要経費―特別控除額(注2))=一時所得の金額(注5)
雑所得 公的年金・原稿料等、上記以外の所得 収入金額―必要経費=雑所得の金額

(注1)勤続年数が5年以下である者は1/2計算に制限あり

(注2)特別控除額は、50万を限度

(注3)特別控除額は、収用、居住用財産の譲渡に限る

(注4)所有期間5年以内、5年超で税率異なる

(注5)所得金額の計算はこのとおりですが、税額は所得金額の1/2に相当する金額により計算

税理士 廣島 清量

初回相談無料 メールでのご相談お申込みはこちら

無料相談受付中